「何食べたい?」「どの店がいい?」と尋ねられるのが苦手。相手に決めてほしい ワードローブは無難な服が7割以上を占めている。“超絶お気に入り”の服は1着もない 自由な休日ができても、案外やりたいことが見つからなくて、何となく終わる 自分にご褒美でもとコンビニに入って、何周もして結局何も買わないことがたまにある ここ最近、何も考えずに楽しめる本や番組、動画ばかり選んでいる 100%自分からは誘わないけど、定期的に会っている友達がいる 誰かのことをうっすらディスった後に「でも基本優しいよね」など、フォローを付け足しがち 仕事の内容に集中しているというより「気が効く」「仕事できる」と思われることに注力してる気がする 雑談の中に家事や育児をちゃんとしているエピソードを入れるなど、家庭的アピールをしてる時がある 1万円札や小銭で支払う時「すみません、これしかなくて」と謝ってしまう 体調不良などで仕事を休んだ翌日は、平謝りしながらお菓子を配る 上手にサボって、目立つところやおいしいところだけもっていく人を見ると、無性に腹が立つ 本屋に行く度に、自己啓発本など「自分を変えてくれそうな本」を探している 今の仕事で、自分の本当の才能や良さが生かされていないと感じる 理想の土地・家・家族構成を100点としたら、自分の現状は85点以下だと思う もっとお金や時間があったら色々やれるのに、と思うことがある 起業アイデアなど、やりたいことは頭に浮かぶけど、実現しようとすると面倒になる あの時(若い時)こうしていれば今頃〜だったかな、と思うことがよくある 昔から先生や親のアドバイスは、多少不服でも従ってきたと思う ブランド物の財布やバッグは、ロゴが周りに見える向きにして手にもつようにしている 些細なことでも、周囲と違うことをするのは落ちつかない ママ友や周りの人の持ち物や旦那さんなどを見て、つい自分と比べてしまう癖がある 結局「王道の幸せ」に乗っかっていたいと思う 「パート恥ずかしい」「勝ち組 平凡」「40代(30代)服装 NG」などのワードを検索したことがある A:0 個 B:0 個 C:0 個 D:0 個 合計:0 個 あなたは… まだ判定されていません ⚠️ チェックが10個以上あった人…思ってる以上に重症です…。